秋祭り刀工 祐崇2016年10月16日読了時間: 1分今日は地元龍田大社の秋祭り。もう15年以上皆勤で参加。宮入などでは布団太鼓の神輿を担ぎます。今年はさらに5年に1回の大きな祭りで大層にぎわっています。地元の7町会から神輿と新興住宅地区から5台の花車が出て町役場に集合します。割と規模の大きい祭りで、ギャラリ-もいっぱい!
炭焼き釜補修完了先週に引き続き、炭焼き釜の補修の続き。 排煙口の位置がブロックの厚み分長くなり、以前の排煙口だと煙突が差し込み出来ないので、新たにレンガを買ってきて作り直す。 以前までは煙突の角度が屋根の関係で斜めになり、その分煙突の壁で冷やされて、木酸酢が落ちてくるので、排煙口の下部に排...
たたら装置の補修羽口の角度が今一固定できないので、改めて羽口を溶接して四方から風が吹きつけられるようにする。次のたたら製鉄に備えて下釜にも土を塗り、数日掛けて乾燥させる。 たたら製鉄がうまくいかないと、良い玉鋼が出来ないので、当然良い鍛錬、良い製品も出来ない。...
Comments