力仕事の薪割、鍛錬
- 刀工 祐崇
- 2018年1月20日
- 読了時間: 1分
次の松材が2月過ぎには来る予定なので、早いところ松の丸太を薪に片づける必要がある。
薪割機の算段がまだ付かないので、くさびを使って直径40cm以上の玉切りを、斧で割れるぐらいに4等分する。6k程度の鉄槌を振り上げ、楔を打ち込む。鍛錬の先手と違い、楔を打つ振動が帰ってきて体にこたえる。午前中いっぱいで10ほどの玉切を薪にする。
かなり腕と腰に来た。
午後からはのんびりと鍛錬5回とおろし鉄の材料を合わせ塊にする。まだ時間が少しあるのでテコ棒2本の先端の補修で終了。
明日は筋肉痛だろう。


Comments