top of page

台風前の作業

  • 執筆者の写真: 刀工 祐崇
    刀工 祐崇
  • 2022年9月18日
  • 読了時間: 1分

この三連休は大型の台風が通過する予報なので、台風前の備えの為、早朝より来所して日帰りにする。

桃ノ木にかけたネットも結構風の抵抗を受けるので、まくり上げ風が通るようにする。

2週間ほど行けてなかったので、大きくなりすぎたえんどう豆とプチトマトを収穫して9時。

台風通過後気温も低くなる予報なので、鍛錬の手始めと思い鉧をテコ棒い鍛接しておこうと思い、取り掛かるが、ホドが連日の雨ですっかり湿っており、鉧の温度が上がらず何とか鍛接するも1.5時間も掛かってしまったので、今日は1回折


り返しで仕舞とする。



昼からは前回の続き、脇差の研ぎを行い、内曇り刃引きまで進め、より一層刃紋がきれいに見えてくる。



夕刻今年最後になる草刈りをして、本格的な鍛錬作業の前に鍛錬所を綺麗にして帰宅する。


 
 
 

最新記事

すべて表示
鍛錬所の整理

春の季節が短く、すぐ夏のような気温で、雑草が例年より成長が早い。 早い目に刈り取りたいが、その前に、今日明日の2日間で炭を焼く必要がある。 前回のたたら製鉄で6俵ほど雑木と松炭を使ったので、雑木、松炭ともにあまり在庫がない。...

 
 
 

Comments


bottom of page