top of page

壊れた個所の修理、注文包丁

  • 執筆者の写真: 刀工 祐崇
    刀工 祐崇
  • 2021年1月31日
  • 読了時間: 1分

鍛錬所は築15年は経ち、建設当時窓は木軸でガラス代わりに厚みのあるビニールを張っていたが、長年の紫外線やらで劣化し、お化け屋敷化していたので、木枠をペンキで塗装し、新たにビニールを張る。10年は持つだろう。



後、写真はないが、木製ゲートもかなり劣化が進んでいるので、これ以上進まないように、防腐剤を塗布する。


午後からは焼き入れまで終わっていた包丁2丁を仕上げ、注文の超デカ出刃包丁も仕上げる。



 
 
 

最新記事

すべて表示
再焼き入れ

以前注文いただき、製作した刺身包丁が砥いでも切れないとの事で連絡があり、再度焼き入れをする。原因は色々あるが、焼き入れ後の焼きなましの温度が高くなり過ぎ、焼きが戻ってしまったか、一番考えられるのは、砂鉄からたたら製鉄で玉鋼を造っているが、どうしても場所ごとに炭素量のバラツキ...

 
 
 

Comments


bottom of page