鍛錬所の整理
- 刀工 祐崇
- 5月5日
- 読了時間: 1分
春の季節が短く、すぐ夏のような気温で、雑草が例年より成長が早い。
早い目に刈り取りたいが、その前に、今日明日の2日間で炭を焼く必要がある。
前回のたたら製鉄で6俵ほど雑木と松炭を使ったので、雑木、松炭ともにあまり在庫がない。
朝5時に火入れを済まし、薪をくべた後、その他の作業を並行して行う。
鍛錬所では、色々ブロックや杭などがある為、、金属製の草払い機ではなくコード式の草払い機で行う。
障害物があるところではコード式のほうが草刈りがしやすいが、ただ刈った草が飛び散り、服が飛び散った草でどろどろになるのが難点。
草刈りが終われば、天気が良い間に今度はチェーンソーで雑木の切りそろえ。
明日は雨の予報なので、鍛錬所内でのんびりホドで出たノロなのの中から鐵を選別しようと思う。
Comments